E STANDARD最高!
私のシャンプーの買い方は「シャンプー人気ランキング」で出てきた物を買い、LOFTやハンズに立ち寄った時に売れてる物を買うという“ザ・ミーハー買い“です。
なので「泡立ちが悪いもの」や「頭皮がいまいちスッキリしないもの」を買ってしまう事もありました。
結果、最後まで使い切らずに新しいものを買ってしまいお風呂場がシャンプーの墓場になりました。
そんなある日、美容院に行ったのでこの条件でなにかいいものがないかと聞いてみました。
そして教えてもらったのがE STANDARDでした。
E STANDARD(イイスタンダード)とは
出典:E STANDARD [ イイスタンダード ] Official Site
スキンケアクオリティーのヘアケアで
髪が美しく変わっていく感動をより多くの方へ。「Excel(優れている)」「Extra(極上の)」「Epochal(画期的な)」。
「E」には3つの意味を込めています。
流行に左右されず、時代を越えて普遍的に愛されるよう、長い歳月を
かけて誕生した商品は、髪、肌、自然環境すべてに”良い”もの
でありたいというコンセプトの下、「やさしさ」を追求し、毎日安心して使用できるヘアケアシリーズとなりました。手荒れで悩む美容師の方々が、自己ケア用に使用することが口コミで広まり話題になった、プロユースのクオリティです。
世界のファイブスター・ホテル・オーナー・ラウンジアメニティ
としても採用される世界基準として、MADE IN JAPANの誇れる
ヘアケアプロダクト、それが「E STANDARD」です。
5つ星ホテルで使われていて
手荒れにも優しい
日本製のシャンプー
そのまんまですね。
イースタンダードではなく、イイスタンダード。
Japan's Authentic Luxury(JAXURY)では、唯一シャンプー部門で受賞したそうです。
シャンプーの種類は3種類。トリートメントは5種類あって、髪表面に作用するものとキューティクルに作用するものに分かれています。
複数の種類がある中で私が購入したのはSHAMPOO SCALPというスカルプタイプの商品でした。
SHAMPOO SCALPにした理由
美容師さんがオススメしてくれたから!なんですが、
他の種類は髪の毛を綺麗にするのに特化していて、このスカルプは文字通り頭皮を綺麗にしてくれるもの。私の希望通りのものです。髪にいい美容成分だってもちろん入っています。
SHAMPOO SCALPの特徴
POINT1
・10種類の洗浄成分を配合し低刺激ながら高い洗浄力を実現。(E STANDARDシャンプーは8種類・一般商品は3~4種類)
・ノンシリコンなのにキシまず、豊かな泡立ちで髪と頭皮にうるおいとエイジングケア効果を与えながら、髪本来のしなやかさに
POINT2
・厳選した10種類の低刺激洗浄成分が毛穴に詰まったシリコンや汚れにアプローチし、頭皮を素肌のような状態に導いてくれる
POINT3
・活性酸素を取り除くエイジングケア効果の高い活性水素やミネラル配合の日田天領水100%使用
・フラーレン、ステムセル※などで頭皮環境を整え、健やかな頭皮と髪を育んでくれる
※リンゴ果実培養細胞エキス
POINT4
・フランス調香師協会所属、オリジナルブランドをもつ日本人パフューマーが調香した、時間と共に移り変わりゆく香り
・オレンジ、ライム、ユーカリのエッセンシャルオイルをブレンドし、消えかけた香りが再び思い出したように香る「リフレインノート」までこだわった香り
いい事ばっかたくさん書いてあるので全て確認します。
実際に使ってみた結果
ちなみにこのシャンプーには使用方法があります。
使用方法ってなんだ。と思いますよね。
【使用方法】
①ぬるま湯で地肌をしっかりすすぐ
②500円玉ほどの大きさにシャンプーを取り、髪全体になじませる
③充分に泡立て髪を泡で包み込むように洗う(※泡を1~2分置くことで髪に美容成分が浸透しやすくなる)
④しっかりと流す
この3番が肝です。トリートメントを置くことはあってもシャンプーを置くのは初めての体験でした。
POINT1
本当です。まったくきしみません。手がひっかかりません。手にひっかかって毛が抜けてしまう事もありません
私がシャンプーに最も求めていたものです。 最高です!!! 私の髪の長さは肩につく位ですが、1.5プッシュ程出して泡立てたら過去最高に泡立ちました!美容師さんに洗ってもらってる時みたいな泡のもこもこ感で、これなら1プッシュだけで充分です。
POINT2
これも最高。頭皮がスッキリ洗えています。ノンシリコン&スカルプタイプなのに髪がまったくキシキシしません!風呂上がりに乾かさずに放置する事がある私ですが、その時に頭皮がちゃんと洗えてないと生乾き臭?皮脂臭がする時がありました。(汚い話で本当すいません。最低です)これで洗った後はずっとスッキリいい匂いがして頭皮もベタつく事がなかったです。ズボラ組にもおすすめです。
POINT3
これについてはまだ実感はありません。濡れたまま髪を放置できる人間なので髪と頭皮に悪い事してますもん。でもですね、濡れたまま寝てしまって起きた時、普段なら潤い感がないんですがこのシャンプーに変えてからはサラサラヘアーです。それは育まれているからなのでしょうか。
POINT4
単純に好きな香りで大満足です。他にはダマスクローズの香り等がありました。店頭で3種類の匂いを嗅がせていただいたのですが、このスカルプの匂いが一番好きでした。
気になるお値段
・250ml:¥2,800-
・600ml:¥4,800-
・500ml(詰替用):¥3,800-(全て税抜き)
私は600mlのものを買いました。シャンプー難民の時、Aesopにボディクリームを買いに行ったんですよ。
\買ったのはコレ!夏でも使えるテクスチャで匂いもイイのでオススメです/
シャンプーもイソップで買っちゃえーと、値段を聞いたら500mlで¥5,300。
種類が何個かあったので、テスターをもらって家で使ってみたんです。そしたら香りはいいけど泡立ちが悪く、キシキシが半端ない。それで、イソップでシャンプー買うのはやめたんです。値段の条件が5000円なのはここからきています。
E STANDARDは値段変わらないのに100mlも多く、詰替用なら同じ量で更に安い。泡立ちが悪く何プッシュもする安物シャンプーより、泡立ちも洗浄力も最高のE STANDARDがコスパいいと思うのです。
販売店
現在、サロンや百貨店、オンラインショップで買えます。
私は百貨店で買いましたがお近くにお店がない方はここからでも買えます。
全てのシャンプー難民の方へ
悩んでる方は騙されたと思って買ってみてください。ヘアオイルやヘアセラム等もあるので髪にこだわりのある方は一緒に使ってみてもいいかも!私も今使っているオイルがなくなったら買う予定です。そしてこれは男女兼用、ユニセックスの物なのでカップルの方や家族でも使えます。私にこのシャンプーを教えてくれた美容師さんも男性で、ずっとこちらを使っているそうです。
使いきれず残っているシャンプートリートメント達。どうしよう。